に投稿 コメントを残す

レッスン

うちの姉妹、
お姉ちゃんはピアノと神楽を
習っています。

 

次女は何も習っていません。

 

神楽は、いつも神社にお稽古に
付いていっているのに、
いちどもやりたがったためしが
ありません。

 

でもピアノには興味があるようで
よくピアノの前に座っています。

 

に投稿 コメントを残す

栗ごはん

朝から、家族みんなで栗の皮をむき、
栗ご飯を炊きました。

 

むすめたちは、栗の皮むきは
はじめて。
すこし茹でて剥きやすくはなって
いましたが、鬼皮以上にむきにくい
渋皮に苦戦していました。

 

栗ごはん、おこげもできて、
とってもおいしかったです。

に投稿 コメントを残す

アニマルの帯

東京の着物屋さん、kosodeさんから
注文をいただいた帯を染めました。

 

この帯を染めるのは、今日で4本目。

 

前よりもちょっと垂れのしましまを
きりっとダークに発色させたのと、
どこかのだれかに気に入られて、
末永く愛用してもらうんだよと
念を込めながら染めていました。

 

蒸しをかけて、水元して、
湯のしのアイロンをかけているときに
いつも、なんてきれいな帯地なんだろうと
うっとりします。

 

この光沢は野蚕糸の光沢かな?
日本のお蚕さんと違って、口がぎざぎざ
してるから、吐き出す糸も均一じゃなくって
乱反射というのか、独特の光沢が
あるんですよね。

 

うちの黒猫つゆと、お留守番をしながら
やわらかい光の入るお部屋で
穏やかにお仕事できました。

 

つゆは、のどが渇くと
にゃーとわたしを呼んで
蛇口をひねらせます。

 

に投稿 コメントを残す

栗拾い

家族で栗拾いにいきました。

 

といっても、四連休の最終日だったせいか、
栗がほとんど落ちていない!

 

というか、栗の木にくっついているイガは
全体的に緑色。
まだすこし早かったようでした。

 

足元に転がっているイガの中身は
ほじくりだされたものばかり。
たまに落ちている栗の実は、
穴が開いていてきっと中から栗虫が
でてくるのでしょう。
(数年前、この栗虫を長女は「飼いたい」と
言っていました。)

 

そんな中、むすめたちは
まるで宝探しをするかのように、
たのしそうに栗をさがしていました。

 

ようやく見つけたイガから
つやつやの栗が出てきたときの
うれしさ。

 

収穫できた栗の重さで支払う料金が
決まるのですが、みんなで拾えた栗は
合計150gぽっちだったので、
係のおじさんが50g栗を足してくれました。

 

そして、栗のイガは草木染にすると
きれいなグレーに染まるみたいなので、
イガがほしい旨伝えたら、
そんなものは好きなだけもっていって
いいと言われました。

 

イガは、手提げ袋もつきやぶり、
わたしの脇腹や背中をなんども
突き刺してきました。

 

イガでどんな色に染まるのか、
そして栗をどうお料理しようか、
たのしみです。

 

に投稿 コメントを残す

爪とぎ棒の紐替え

うちの黒猫、つゆ用の
爪とぎポールがぼろぼろに
毛羽立っていたので、
3度目の紐の巻き替えをしました。

 

このポールとシミ型の台座は
わたしのお手製。

 

パパに「猫を飼ったらうちがぼろぼろになるよ~」
と言われていましたが、
つゆが、ちゃんとこの棒を
愛用してくれているので
いまのところ、家は無傷です。

 

ありがたいことです。

 

吹き抜けから下をのぞくつゆ。

 

この場所は、玄関や二階の窓からの
風を感じられて、陽だまりにもなっていて、
なんといっても一階、二階、外からの
いろんな音が聞こえてくる場所。

 

いちど、つゆと床にごろんとしてみて、
この場所のここちよさに
はじめて気づきました。

 

に投稿 コメントを残す

そばの花

ことしもそばの花を見に行きました。

 

去年はたしか亀岡に見に行って
そば打ちの体験もさせてもらって。

 

ことしははじめて奈良へ。

 

なんて広大な風景!
15ヘクタールの面積にそばの花が
植わっているのだそうで、
ちょうど見ごろの白いお花が
風にそよそよ。
とってもかわいかったです。

 

姉妹は、とんぼやバッタを追いかけたり
カマキリをみつけたり。

 

神社にお参りをして、
おそばを食べました。

 

に投稿 コメントを残す

アデニウムの花

庭のアデニウムの花が
咲きました。

 

たしか、何か月か前に一度花を
つけたのだけど、夕方帰ると
暑さでぽろんとお花が
落ちてしまっていて。

 

このお花、去年はほんのり色の変化を
感じたけれど、ことしは特に、
咲き始めと、数日後とで
お花の色がぜんぜん違う!

 

これ、おなじお花。

 

魅惑。