ようやく数日前に
おひなさまを出しました。
毎年、節分がおわったら
「おひなさまだそう~」と
思うのですが、はっと気づくと
月末になっていたりします。
出したばかりの
おひなさまが気になる
うちの黒猫つゆ。
お内裏様の冠の羽根みたいな棒
のところ(纓・えい というらしい)を
なんどもかじって持っていくので、
ガラスケースに入れました。
活動の報告をする場所です。
ようやく数日前に
おひなさまを出しました。
毎年、節分がおわったら
「おひなさまだそう~」と
思うのですが、はっと気づくと
月末になっていたりします。
出したばかりの
おひなさまが気になる
うちの黒猫つゆ。
お内裏様の冠の羽根みたいな棒
のところ(纓・えい というらしい)を
なんどもかじって持っていくので、
ガラスケースに入れました。
お義父さんがいちごを
持ってきてくれました。
年末に体調を崩して入院していた
おじいちゃんだったので、
げんきなお顔を見られて
むすめたちもうれしそうでした。
いちごには、
お花がくっついていました。
一粒がとっても大きいいちごだったので
いちご大福をつくりました。
ことしは、つくるチョコは
パパだけにしようね~と
いうことで、むすめたちはむすめたちで
パパにあげるチョコをつくりました。
わたしは、フォンダンショコラに
しました。
さいきん、スキレットのフライパンを
直でオーブンにいれて
焼くだけのおやつを
よくします。
今日は、スウィーティの
ケーキち、スウィーティの
炭酸ジュースでした。
大文字山にのぼってきました。
こどもたちは、大文字山登山は
3回目。
長女も次女も、ひょいひょいっとのぼっていって
あっというまに火床まで着きました。
あったかいミルクティーと、
朝、こしらえたハンバーガーを
たべました。
雲一つない、とってもよく晴れた日で、
風がひんやりとしてきもちよかったです。
山登りに行くというので
お昼ごはんにもっていく
ハンバーガーのバンズを
焼きました。
ごまが無かったので
胡桃をつぶしてのせました。
節分の日には、
巻きずしを食べました。
これは、きょねん張り子の要領で
つくった鬼の面。
むすめたちは、うさぎやねこの面を
つくって。
去年は、わたしの鬼に
泣いていた次女も、
ことしは保育園でも泣かなかったそうです。
(次女)「ママ、ほいくえんのおにのなかみ
だれかしってる?」
(私)「え~しらん。だれなん?」
(次女。小声で)「せんせいやで。」
「ふくがせんせいのやった。」
とのことでした。
次女は、福豆が大好きなので
黙々と、年の数の5粒以上、食べていました。
わたしの大好きなお花、ロウバイ。
蝋細工みたいな見た目と、
なんといってもあの、甘い幸せな匂いが
大好きで、毎年ロウバイの時期には
この神社に見に来ていました。
この神社は、ロウバイで有名な神社では
ないけれど、お庭には立派なロウバイの木が
二本、生えていて
お庭に入るだけでぽわ~んと
ロウバイの良い香りがただよっています。
ことしはちょっと遅かったかな。
ロウバイはもう満開を通り越して
散りかけていて、
匂いも咲き終わりのかすかな匂い。
お庭には、ロウバイよりも
数日前に咲き始めたばかりであろう
梅の香りが、あちこちに漂っていました。
こどもたちは、鯉のえさやりと
にゃんこを追い掛け回すのに
夢中でした。
次女は、すぐに泣きます。
その泣き顔がとてもかわいいのですが、
わたしが「かわいいなぁ」と
思いながら見ているのを知ると
さらに嫌がって泣きます。
この日、次女は
かごの中身を整頓していました。
なんで泣いていたのだったかなぁ?
なにがどうなって
こうなったのでしょう。
うちの黒猫つゆの頭に、
ごはんのかりかりがのっていました。
つゆは、いつものように
つくえにのっているペンを
落そうと必死です。
じぶんの頭のものを
先に落とすべきだとおもいました。